Exhibition

  • MADI 幾何学アート 小品展

    MADI 幾何学アート 小品展 マディ運動は絵画の伝統的な常識を超える目的でカルメロ・アルデン・キンらによって1946年にブエノスアイレスにて設立されました。3世代に渡るマディ運動の作家達は今日も新たなる幾何学アートのフォーマットを模索しています。マディの美学で創出された形・色・空間の表現が...
  • 写真とガラス彫刻-佐藤純と木村由美子展-

    -写真とガラス彫刻- 佐藤純と木村由美子展 2015年11月4日(水)~13日(金) 13:00~18:00(最終日17:00まで)土日月祝休廊
  • ヤングクリエイターズアワード2015

    ヤングクリエイターズアワード2015 Young Creators Award 2015 若手育成を目的として一人でも多くのクリエイターが海外で活動出来るよう、セレクション、一般募集を行い40人を選出致しました。その中から更に審査を行い1名を大賞者としパリ招待、文化庁推薦・パリギャラ...
  • 松尾栄太郎展

    松尾栄太郎展 昨年ヤングクリエイターズアワード大賞を受賞した松尾栄太郎の個展です。焼いた和紙を使用したシリーズのさらなる発展を見せる新作を、東京発表に続いて発表となります。2015年9月15日(火)~25日(金)13:00~18:00(土日月祝 休廊)オープニングパーティー9月18日(金)1...
  • ヤングクリエイターズアワード2015 作品募集

    ヤングクリエイターズアワード2015    作品募集 開催主旨 次世代のアーティストを対象とし、大賞者にはパリ招待を送る事で今後、国際的に羽ばたこうとする国内アーティストを支援します。   展示会名 Young Creators Award 2015   応募受付期間 2015年7月14日(...
  • Young Creators Selection 2015 Vol.3

    ―――Young Creators Selection 2015 Vol.3―――   昨年より、ヤングクリエイターズセレクションシリーズがスタート致しました。MIギャラリーにおきまして以前からあたためておりました。若手育成目的としてパリ招待企画を考えており、やっとパリとの企画交流ギャラリー...
  • SHO×ART展

    ―――SHO × ART―――   近年、書や墨といった日本独自の表現手法を取り入れたアートに多くの注目が集まっています。書や墨を使った作家に焦点を当て、その方々の作品や表現手法を世に広めて行くべく、この度、MI glleryでは「SHO×ART」展を開催する運びとなりました。書や墨を使いそ...
  • 写真家たちの世界

    ―――写真家たちの世界―――独自の世界観と手法で写真を撮影するアーティストによる展示会写真で表現できること、写真でしか表現出来ないことが沢山あると思います。写真で表現できることを追求しているアーティストに焦点を当てます。・会期2015年6月2日(火)~6月12日(金)※土、日、月は休廊・開廊...
  • 久松このみ展  白黒音楽会 …絵は聴くもの(ピカソ)

    久松このみ展  白黒音楽会…絵は聴くもの(ピカソ)会期2015年5月12日(火)~22日(金)開廊時間…13:00 – 18:0016日(土)、17日(日)18日(月)は休廊  最終日は17:00まで MI gallery大阪市北区西天満1-2-23北浜ミトオリビル1F (MAP)Tel: ...
  • 「6人の作家達」-FESTART OSAKA 2015-

    「6人の作家達」昨年行われたMI gallery企画による第1回ヤングクリエーターズアワード2014の受賞作家ほかによる立体、平面の作品が展示される。また4/13の18時半からベルギー王立美術館公認解説者で美術史家の森耕治氏による講演会(参加費2,500円)を開催。■参加作家:梶川能一・杉谷...
  • 松谷武判コレクション展

    松谷武判コレクション展会期2015年3月3日(火)~13日(金)MI Galleryがセレクションした1970年代から2010年迄の松谷武判作品展。 MI gallery大阪市北区西天満1-2-23北浜ミトオリビル1F (MAP)Tel: 06-6362-0907open 13:00~18:...
  • 浜井弘治 作品展 -和紙をプロダクトする-

    浜井弘治 作品展-和紙をプロダクトする-会期2015年3月17日(火)~31日(金) オープニングパーティー3月17日(火)18:00〜 -なぜ、日本家屋に和紙が多く使われているのか?-日本人のもつ美意識であるという事も一つであるが、その多くの理由は、和紙が夏場の高音多湿な時に水分を吸い...